トレードについて

初心者 必読

人気ブログランキングの応援お願いします!

トレードとは?

ワールド素材をトレードという形で交換できますが、詐欺やゲームの趣旨と違うなどのデメリットがあり推奨しません。またトレードは運営様が認めているわけでもないので気を付けよう。

トレード詐欺とは?

詐欺にも様々ありますが、アイテムを交換しないで持ち逃げや、言っていた数と違う数を渡されたり、武器レベルの違いなどがあります。

なのでパブリックなどで知らない人に話しかけられても無視しよう。

 

ロビ総合での変更

・トレードに関してロビの総合では全面禁止になりました。

ロビーのユーザー(BPが低い方)がYouTubeなどのPVE配信にて、トレードで得た高レベ武器を使うから参加させて欲しいとの発言が多く迷惑をかけている方がいるためです。

その他にも現在 薬草さえあれば高レベル武器がどのレベル帯の人でも手に入ってしまう状況や、それにより自分の設計図を強化せずにストーリーを進めてしまう人がいることなど様々な要因が重なった結果このような対処法をとることになったようです。

本来ロビがトレードを許可していたのは自分が困っている時にお互いメリットのあるトレードをすることで円滑なPVE生活を送って貰うためでした。しかし現在ただ強い武器が欲しいためにトレードを使ったり、自分が得しようと高レートでトレードをする人などが多数います。

«Q&A »

・武器トレードが原因なら武器トレードだけ禁止にすればいいのでは

→武器トレードだけの禁止も話しましたが、武器トレードを禁止した所で武器の素材(例えばサンビーム)などが手に入ってしまい結局何も変わらないと自分が判断して全面禁止にしました。

 

・BP低い人が強い武器持って何がいけないの?

→確かに強い武器を使えばストーリーも進めやすいですし、現状強いと言われてる武器のほとんどが限定武器であり、なおかつ手に入らないのがほとんどです。しかしだからといってプランカートンの人がサンビーム武器を使っていいのかといったらまた別問題です。このゲームは武器の強さよりもスクアッドなどの自分の能力値が1番に影響します。さらにコマンド画面の「全ての能力値を表示」の所に「最大有効武器レベル」という項目があります。これが低いといくら強い武器を使っても本来の武器の性能ではなく自分のレベルの武器と強さが変わらなくなるため意味がないです。

 

・プレゼント企画などでの武器の配布などはどうするの?

→ロビーを盛り上げようとプレゼント企画などを実施してくれることはすごく助かってますしありがたいと思ってます。しかし本人は良心でやっても使う側が迷惑な行動をしてしまっているのが現状なのでほんとにもうしわけないんですけど今後はなしになりました。

 

・マナー違反をした人だけを対処したら?

マナー違反を犯した人は対応します。しかし今回はその人が問題なのではなくそのような人達が高レベル武器を簡単に手に入れられてしまうグループの状況がダメだと判断したのでこのような対応を取りました。

 

 

(C)Epic Games, Inc. All Rights Reserved. 当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。