初心者に向けて

初心者 必読

人気ブログランキングの応援お願いします!

PVPとの違い

PVPから来る人が多いので、違いを説明します。まず大きく違うのがスキンとヒーローの違いです。PVPではスキンを買い、使用できますがPVEではラマガチャでヒーローを当てると使えるようになります。またヒーローにはそれぞれがもつ特徴があるので好きなスキンだからといって使っていると難しくてクリアできない場合もあります。

武器の違い

PVPでは武器をゲットするとずっと使えますがPVEでは設計図というものをクエスト報酬やラマガチャから入手し、素材を使いクラフトという形で作ることができます。作った武器には耐久力が存在し、壊れてしまします。ただ設計図があれば、素材でいくらでも作れます。

また最近、初心者が強い武器を使っているのをよく見ますが、ヒーローレベルを上げなければ高い人が使うごみ武器と同じ威力です。強い武器を他人に作成代行をしてもらうのでなく、自分を強くしてからそのレベルに合う武器を使いましょう。

 

ベースパワーとマップ

自分の左上に表示されているのがパワーです。

このパワーはリサーチとサバイバースクワッドというもので決まります。このパワーを上げることで受けられるミッションのパワーも上がっていきます。リサーチはクエストを進めると解放され、時間経過により溜まります。

また、⚡を上げないといくら強い武器を使ってもレベルが高い人が使う弱い武器と同じ威力になってしまいます。まずは優先的に⚡を上げましょう。

マップはストーンウッドプランカートンキャニーバレートワインピークスの4つから成り立っており、順に推奨パワーが1~15、19~40、46~70、76以上となっております。

また、メインクエストでどこへ行けばいいかわからない方

クエストで森や郊外などの場所指定や○○レベル以上のクエストなど、どこえ行けばいいかわからなかったらとりあえずクエスト画面で今すぐプレイを押すと自動で適正なマップに飛んでくれる。

 

サバイバースクワットとは

サバイバーをセットすると左上の⚡が上がります。序盤はクエストを進めないと枠が解放されないのでクエストを進めましょう。

リードサバイバーと普通のサバイバーに分かれており、リードサバイバーにはリーダーマッチというものが存在し、サバイバーとの相性があります。これをパーソナリティマッチといい、7人のサバイバーがすべて合うことにより、ボーナスが生まれます。なので序盤はパーソナリティマッチよりもレアリティを重視すれば⚡は高くなります。

自動で埋めるというものがありますがオススメしません。自分もやってみましたが⚡が低くなってました、、、自分でサバイバーはセットしましょう。

パワーレベルの制限

パーティーのプライベート設定に応じて、ミッション選択時に最低パワーレートの値が考慮されるようになりました。

  • マッチ設定が「パブリック」の場合、パーティーの最低パワーレートによって 選択可能なミッションが変わります。
  • マッチ設定が「プライベート」または「フレンドのみ」の場合、グループリーダーのパワーレートによって選択可能なミッションが変わります。

パワーレベルの低いプレイヤーが高難易度の「パブリック」ミッションに入る(いわゆる寄生)がアプデによりできなくなりました。一方で、フレンドと一緒にあえて高難易度ミッションを選んで遊ぶことも可能です。

推奨パワーレート 最低パワーレート 最低パワーレート(4人推奨ミッション)
19 15 15
23 15 19
28 19 23
34 23 28
40 28 34

つまり、自分のパワーにあったクエストを受けてくださいということです。よく高パワーミッションに連れて行ってという人がいますが高レベルプレイヤーからするとメリットがありません。友達に頼むのはまだしも知らない人に頼むことはやめましょう。どうしても行きたい場合は 例)ロビで報酬(主に薬草やベーコン)を渡すから連れて行ってほしい。などと頼む人はいます。

 

みんなが乗っているホバーボードとは




ある程度進めるとホバーボードをもらえる専用クエストが出てきます。そのクエストはある車を壊し、部品を集めるというクエストです。マップの郊外によく車が多くあるのでオススメです。

 

武器の進化時期

いつ武器を進化させるかは素材の供給量で決めるといいです。早く上げすぎると鉱石などが確保できず困ってしまいます。最悪、はやく上げてしまったり鉱石が足りなくなってしまったらトレードをする手があります。

 

ストームチェスト(宝箱)とは

マップの端によくあるストームの宝箱。これは開けるとモンスターがわき、普通のモンスターを50体以上倒すとミストモンスターが2体出て、倒せると報酬が2つ出る。もし、50体以上倒せず25体以上だと報酬は1つになる。鉱石などの素材と武器が落ちることがある。この武器をリサイクルして素材を集めるSC周回というものもある。


 

クエストにて

放置はやめましょう。数分動かないとロビーに強制移動させられます。またほかのプレイヤーに通報されると最悪BANしてしまいます。パブリックで戦う場合は協力してクエストをクリアしましょう。

 

よくある質問はこちら

 

 

(C)Epic Games, Inc. All Rights Reserved. 当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。